1
今朝は雪が積もりホテルから駅までの道のり、スーツケースのタイヤが雪にとられて大変でした。
数センチで大変なのに、住んでる人は本当に大変だと思いました。 友人と空港でランチ。 旅の締めは豚丼とジェラート☺ ![]() 柔らかくて味が染みてて美味しかった~。 ![]() 濃厚ないちご味。 3泊4日で札幌小樽を巡り、結婚式に出席したり、変化に富んだ旅になりました。 しっかりリフレッシュしたので明日からまた頑張ろう✨ ▲
by feelueur
| 2016-11-28 18:40
|
Comments(0)
今日は友人の結婚1周年のパーティーでした。
午前中時間があったので雪印パーラーでアイスクリームを食べてきました。 ![]() 上品な味で美味しかった~! 結婚式は楽しい内容でお料理も美味しかったです。 ケーキカットは、なんと唐揚げ(笑) 新婦が新郎に内緒でオーダーしていたそうです。 ![]() ファーストバイトは新郎が大好きなササミ(笑) 素敵な夫婦だなぁ~ ![]() ゲームでハズレちゃったけど参加賞頂きました。 新婦の後輩の方と三次会へ。 美味しいワインとお漬け物、漬け物巻きを頂きました。 ![]() ![]() 漬け物巻きなんて斬新! 美味しかったです。 札幌最後の夜、ひとりぼっちじゃなくて良かった。 初対面の私にお付き合い頂きありがとうございました。 ▲
by feelueur
| 2016-11-28 00:09
|
Comments(0)
![]() 朝からパワースポットといわれている北海道神宮へ。良いパワーたくさんもらえた気がします👍 ![]() テレビ塔を真下から見学。 ![]() 時計台で10時の鐘の音を聞き ![]() 旧北海道庁を見学 ![]() ランチは、ラーメン食べたいのリクエストに応えて梅光軒さんへ。ハーフサイズがあったのが嬉しい😃⤴ 午後から小樽へ🚃 運河沿いへ行く途中にみつけた「ぱんじゅう」 気になって買い食い。 パンとまんじゅうを合わせたような不思議なお菓子。美味しかったです! ![]() 旧手宮線路跡。雪の積もったとこを見るのは初めて ![]() ![]() 冬景色の小樽運河。遊歩道は雪で滑りそう。 ![]() 小樽ビールの醸造見学をしたり、かま栄の工場見学したりしてルタオ、北菓桜でお菓子を試食し、六花亭で新商品を購入。 金融博物館でお金の勉強をして、夕飯はお寿司! 去年行った伊勢鮨さんの小樽駅店があったのです。こちらは立ち食いスタイル。 ![]() ![]() 昨日食べた回転寿司は何だったの?と思うくらい美味しかった!!!やっぱり伊勢鮨さん最高! 札幌へ戻りJRタワーから札幌の夜景を観賞🌛🌉✨ ![]() 大満喫の1日でした! ▲
by feelueur
| 2016-11-27 00:26
|
Comments(0)
まずは腹ごしらえ。
初めて札幌で回転寿司に行ってみました! ![]() ネタが大きい!シャリも多い。 お腹いっぱいになったら、お店から徒歩で白い恋人パークへ。 ![]() 外観もクリスマス仕様。⛄がいましたよ。 工場見学。甘~い香り。 ![]() イルミネーションが綺麗! ![]() ![]() 大通公園ではミュンヘンクリスマス市が開催されていました。 ![]() ![]() マイナス3度だったのでイルミネーションが暖かく感じました。 ![]() 夕飯はスープカレー。 去年の残してしまった反省から、1つ頼んでシェア。腹八分でちょうどよかったです。 ![]() こちらのスープカレー本当に美味しいんです!私が札幌に行ったら外せないお店の1つです。 ▲
by feelueur
| 2016-11-27 00:11
|
Comments(0)
▲
by feelueur
| 2016-11-25 13:31
|
Comments(0)
▲
by feelueur
| 2016-11-20 17:15
|
Comments(0)
またミネラルショーに行って来ました
![]() ミネラルショーに行くのは3回目。 出展者様もあまり変わらないし、私が行くお店も決まってきました。 たまたま昨日テレビでスリランカを話題にしていた番組で宝石の話がありました。 スリランカでは田畑の地下30mくらいの場所から宝石がとれるし、宝石の青空市もあるそうです ![]() 番組の中で見て気になった宝石はパパラチアサファイア。パパラチアとは蓮のことを指すそうです。 今回はパパラチアを見たくてミネラルショーに足を運んだのでした。 高額の品が綺麗で大きさもあります。 私は小粒から選択。 小粒でもサファイア。それなりの金額するのと2つあり即決できず ![]() ベニトアイトという青い石も見つけました。 2005年までカリフォルニアで採れていたそうですが今は閉山されてレアストーンとのこと。 これは持ち帰りたい!!こちらも2つあって選ばなくてはならず。。。 悩んで悩んで…ちょっと頭を冷やすためにフロアを1周。 決めきれないまま戻り、更に悩んで悩んで悩んで悩んで…お店の人の椅子まで奪い座り込んで悩む私 ![]() そして決めたのがコチラ ![]() 結局私は発色が良い方が好みみたいです ![]() 次回は5月。楽しみ~ ▲
by feelueur
| 2016-11-13 17:14
|
Comments(0)
初めて行ってみました。
天気がよくて綺麗な写真が撮れました❗ ![]() 実は競技は早朝から行われていて、午前は9時で終わっていたためバルーンがたくさん飛んでるのは見れませんでした😢 ![]() ![]() このガスボンベ1本で30分飛べるらしいです。 ![]() ![]() ![]() バルーンは天候に左右されるため、中止になったときにお客さんが楽しめるように、かかしまつりが行われていました。 今年で7年目らしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() うまく作ってますよね! ▲
by feelueur
| 2016-11-03 14:28
|
Comments(0)
1 |
フォロー中のブログ
掲載作品のお問い合わせはメールにてお願い致します。
feelueur☆excite.co.jp (☆は@に変えてください) こちらで販売もしております↓ minne【Fee lueur】 Starbacchass fresco Ons' Leathe Craft ハコイチ ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||